鐘ヶ嶽から浄発願寺奥の院を経て日向薬師へ (後編)
前編からの続きです。
結局、廿三丁目から廿五丁目の間を行ったり来たりしながら探したけど、廿四丁目の石を見つることが出来ず、コースタイムをなかりオーバーして鐘ヶ嶽山頂に到着。次の目的地の浄発願寺奥の院を目指す。
トレッキングデータ
2014年10月04日(土) | |
---|---|
コース | (スタート)広沢寺駐車場〜鐘ヶ嶽登山口〜鐘ヶ嶽〜山ノ神隧道分岐〜(弁天御髪尾根)〜見晴広場〜すり鉢広場〜東屋(昼食)〜大沢分岐〜(梅の木尾根)〜浄発願寺奥の院〜大友皇子の陵墓〜日向薬師〜日向山〜見城山〜広沢寺駐車場(ゴール) |
山 名 | 鐘ヶ嶽(561m) 日向山(404m) 見城山(375m) |
累積標高 | (+)1,437m |
歩行距離 | 16.155km |
所用時間 | 7時間57分 |
トレッキング
ちょっと離れて分岐を見てみる・・・。自分は白い矢印の方向から来た。分岐ならこの尾根の直進方向の指示があってもよさそうだけど・・・。地図を取り出して確認してみる・・・。大沢分岐はこの先だ・・・。
—