山陰海岸ジオパークトレイルを歩いてきました〜コース2〜
投稿日:2015年12月12日(土)
コース2は前半の砂浜歩きと、中盤の漁村の細い路地歩き、後半の海岸線歩きと変化に富んでいて、アップダウンも少なく気持よく歩けるコースです。公式サイトの難易度も星1つと全コース中最も簡単なルートです。
トレッキングデータ
| 山行日 | 2015年11月20日(金)〜22日(日)【テント泊】 | |||
---|---|---|---|---|
| コース | 【コース1】(スタート)東浜駅〜大羽尾〜山陰海岸学習館(ゴール) 【コース2】(スタート)山陰海岸学習館〜牧谷〜田後〜城原海岸(ゴール) 【コース3】(スタート)城原海岸〜鴨ヶ磯〜網代〜島めぐり遊覧船乗り場(あじろや)(ゴール) 【コース4】(スタート)島めぐり遊覧船乗り場(あじろや)〜大谷海岸〜いさりび広場(ゴール) 【コース5】(スタート)いさりび広場〜鳥取砂丘〜柳茶屋キャンプ場(ゴール) 【コース6】(スタート)柳茶屋キャンプ場〜多鯰池〜摩尼寺(ゴール) 【コース7】(スタート)摩尼寺〜鳥取城跡(久松山)(ゴール) | |||
| 山 名 | 久松山(263m) | | 歩行距離 | 【1日目】25.338km 【2日目】13.906km 【合 計】39.244km | |
| 所要時間 | 【1日目】08時間20分 【2日目】04時間23分 【合 計】12時間43分 | | 累積標高 | 【1日目】(+)1,196m(-)1,148m 【2日目】(+)669m(-)470m 【合 計】(+)1,865m(-)1,619m |
山陰海岸ジオパークトレイル コース2
ここがコース2のゴールの城原海岸だ。コース2はコースタイム90分に対して60分で歩けた。これでコース1の遅れをほぼ解消できた。
前後の記事へのリンク
今の記事 → 2015年12月12日 山陰海岸ジオパークトレイルを歩いてきました〜コース2〜
前の記事 → 2015年12月12日 山陰海岸ジオパークトレイルを歩いてきました〜コース1〜